1歳6ヶ月

とりお氏、1歳6ヶ月を迎えました。
身長83センチ、体重11キロ。
ヘビーローテーションだった長ズボンたちがどんどんバミューダパンツみたいに見えてくる今日この頃。
大きくなりました。
相変わらず呪文のような言葉をごにょごにょ唱えているだけで、意味のある言葉は「まんま」しか言わないけれど、意思の疎通はできているから不思議なものです。
エレベーターとエスカレーター、天気予報以外に興味がないのかと思っていたけれど、最近は道行く犬を見れば指差し、私が「わんわんだよー」と言えば「んーんー!」と興奮気味に犬を指差す。
マイペースなのかなぁ。誰かさんに似て。
メガネ姿もさまになってきて、もう腕の拘束をしなくてもメガネを外さなくなりました。
斜視の具合はだいぶ良くなっているけれど、やっぱり完全に眼位は正常になっていない。
2歳前後で再手術した方がいいと、眼科では言われている。
手術のときのあの想いをまた味わうのかと思うと心が重くなるけれど、前向きに、前向きに。
眼科で言葉を交わしたことのある母子が、先日テレビにうつっていた。
未熟児で産まれた、小さめサイズのお子さんの育て方についてのセミナーに参加していたようだ。
眼科で話しかけたとき、お子さんはとりおよりずいぶん小さかったけれど、もう2歳過ぎだということだった。
「この子ほんっとにちーさいんですよー」と笑顔で答えてくれたけれど、きっと悩みながらの子育てに違いないと、テレビに映る彼女を見て思った。
みんないろいろある。
-----------------------
一人で家族写真展。
記憶の記録。去年9月の手術の日。




がんばろう。
2歳前後で再手術した方がいいと、眼科では言われている。
手術のときのあの想いをまた味わうのかと思うと心が重くなるけれど、前向きに、前向きに。
眼科で言葉を交わしたことのある母子が、先日テレビにうつっていた。
未熟児で産まれた、小さめサイズのお子さんの育て方についてのセミナーに参加していたようだ。
眼科で話しかけたとき、お子さんはとりおよりずいぶん小さかったけれど、もう2歳過ぎだということだった。
「この子ほんっとにちーさいんですよー」と笑顔で答えてくれたけれど、きっと悩みながらの子育てに違いないと、テレビに映る彼女を見て思った。
みんないろいろある。
-----------------------
一人で家族写真展。
記憶の記録。去年9月の手術の日。




がんばろう。
2011年04月16日 Posted byYuna at 00:00 │Comments(2)
この記事へのコメント
昨日がウッカリ1歳6ヶ月だったコトを帰ってからブログを見てハッとしたり、しなかったり…。
ホント、おっきくなったねぇー(o^^o)オバチャン、息子と共にとりお氏の成長を見れて嬉しい。。。
いろいろな子育てがあるし、いろいろな母さんと子供がいるから、その社会の中にいる事の難しさも楽しさもあるよねー。でも、ゆーなちゃんと友達になれて良かった。ありがとー。
手術、気が重いよね。
多分、経験してないあたし達には本当には理解出来ないかもしれないけど…頑張って。がんばろう。
ホント、おっきくなったねぇー(o^^o)オバチャン、息子と共にとりお氏の成長を見れて嬉しい。。。
いろいろな子育てがあるし、いろいろな母さんと子供がいるから、その社会の中にいる事の難しさも楽しさもあるよねー。でも、ゆーなちゃんと友達になれて良かった。ありがとー。
手術、気が重いよね。
多分、経験してないあたし達には本当には理解出来ないかもしれないけど…頑張って。がんばろう。
Posted by 白ダルマ at 2011年04月17日 14:18
>ダルマさま
はっとしてぐーよー。謎
キーチローもセーゴーも大きくなっちゃったよね〜。二人で微妙な距離感で遊んでいるのを見ると微笑ましいわ。
二人には仲良しお友達になってもらいたいものですー。
しかしすぃほちゃんとの女子トーク、らぶすぎる。
母トークも妻トークも主婦トークもしつつ、でもやっぱり女子トークだわよね!もうしほちゃんなしでは生きていけないからっ!私!いつもありがとう。仲良くしてくれてありがとおおお。とここで高らかに叫んでみます。
みんないろいろあるよね。がんばろう。
はっとしてぐーよー。謎
キーチローもセーゴーも大きくなっちゃったよね〜。二人で微妙な距離感で遊んでいるのを見ると微笑ましいわ。
二人には仲良しお友達になってもらいたいものですー。
しかしすぃほちゃんとの女子トーク、らぶすぎる。
母トークも妻トークも主婦トークもしつつ、でもやっぱり女子トークだわよね!もうしほちゃんなしでは生きていけないからっ!私!いつもありがとう。仲良くしてくれてありがとおおお。とここで高らかに叫んでみます。
みんないろいろあるよね。がんばろう。
Posted by Yuna at 2011年04月18日 14:01